北京大学に短期留学をしました。 -29ページ目

はじめまして、小姐をご紹介します(1)!

*宿舎『北京郵電会議中心』の服務員(フロント担当)です。
向かって右側が 劉小姐、左側が寥小姐です。

  現在の宿舎「北京郵電会議中心」「北京郵電療養院」には留学生の他、一般客も泊まっています。

 

彼女たちは毎日チェックイン・チェックインアウトなどサービス業務を担当しています。
 
勤務は3交代制で朝6時から午後2時、午後2時から午後10時、午後2時から翌朝6時までの時間帯です。
 
特に午後10時で仕事が終わったあと、すぐ翌朝6時から勤務になるので、結構ハードな仕事です。

フロントには常時2~3人が常駐しています。
いつも明るく笑顔で接客しています。

劉小姐はチャットが大好きです。

真夜中の勤務時間はそっとインターネットでチャットをしています。

寥小姐は「おはようございます。」「ありがとうございます。」
など日本語を一生懸命覚えています。

2人とも日本に行った中国人の友達がいるそうです。

 

人気ランキングに参加しました。

クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ 

人気blogランキングへ

西単と王府井に行きました(5)

*歩行者天国の中にある
王府井小喫街
(シャオ チィ ジエ = 軽食街)です。

地下鉄王府井駅方面から歩行者天国に入ると、すぐ左手にあります。

羊肉の串焼き

(中サイズ 3人民元 =39円)

など串物や、焼きたての羊肉をその場で挟んでくれるサンドイッチほか各種軽食類があります。
 
王府井小喫街中には露天で賑わう一角があり、
アクセサリーや時計、置物など小物類が沢山ありました。
 
長城(チャン チャン=万里の長城)模様の湯のみを買ってきました。

最初は値段をかなり高くいわれますので、
しっかり値切ってください。

食べ歩きと、ちょっとした土産品を買い求めるには最適の場所です。

 

人気ランキングに参加しました。

クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ 

人気blogランキングへ

 


西単と王府井に行きました(4)

*バンジージャンプの逆バージョンです。

王府井の街中でやっているところがすごいです。

2人が乗ったゴンドラが空中高く放り出されます。

昔遊んだパチンコ(遊戯のパチンコではありません)のように、ゴムで打ち出す感じです。

一番高いところはビルの8階くらいまで打ち上げられます。

あとは勢いがなくなるまで上に下に行ったりきたりです。

見ているだけでゾッとしました。

料金は一人120人民元(1,560円)、他に保険5人民元(65円)、写真代20人民元(260円)です。

2人で乗ると割引があるようですが、

いくら割引されても、乗りたくありません。

でも、いま隣でインターネットを接続している

日本人留学生は、
先週これに乗ってきたそうです。


本当にすごい!

 

人気ランキングに参加しました。

クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ 

人気blogランキングへ

西単と王府井に行きました(3)

*王府井の新東安市場前にある銅像です。

このほか理髪風景と人力車があり、人力車に乗って記念写真をとる人が多くいます。

北京飯店方面(地下鉄A口方面)から来ると、
この新東安市場が歩行者天国の終点になります。

新東安市場の斜め前の東安門大街で夜市があります。

昨年は7月に来ました、王府井の夜市は非常に賑ぎやかでした。

老師(中国語の先生)によると、
冬場も開催されているそうですが、人では少ないそうです。
再びにぎわうのは5月以降夏場にかけてだそうです。

 

 

人気ランキングに参加しました。

クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ 

人気blogランキングへ

西単と王府井に行きました(2)

*王府井の繁華街は
 

歩行者天国になっています。

王府井は西単から地下鉄で3つ目です。
地下鉄A口を出ると2~3分で歩行者天国着きます。
 

 
車や自転車に気を使うことなくゆっくり買い物が出来ます。
各百貨店や専門店街のほか書店、お茶の『天福』、北京ダックの『全聚徳』もあります。

西単から、天安門広場故宮を見学する人は、

地下鉄『天安門東駅』で降りるのが便利です。

地下鉄料金は乗換えをしなければ、3人民元(39円)です。

 

人気ランキングに参加しました。

クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ 

人気blogランキングへ

西単と王府井に行きました(1)。

*西単文化広場です。
後ろに見えるのは、中友百貨という百貨店です。

休日を利用して、北京市のショッピング中心地、

西単(シー ダン)と王府井(ワン フゥ ジン)

に行ってきました。

故宮を挟んで、西が西単で東が王府井です。

北京大学東門と宿舎近くから路線バスがあり、西単まではバスで1時間くらいです。

バス料金は2人民元(26円)です。

ちなみに西単で買い物をしたり遊ぶ場合、

バスを降りる停留所は商場(シャン チャン)です。

西単でおりると5分ほど歩いて戻るようになります。



西単には君太百貨店とか中友百貨など中高級百貨店があります。

先日ご紹介した北京オリンピックグッズを取り扱う店も
中友百貨の地下一階にありました。

 

人気ランキングに参加しました。

クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ 

人気blogランキングへ

円高の現在は、海外旅行のチャンス

*中国銀行です。以前ご紹介した北京大学小西門の近くにあります。

手持ちの人民元が少なくなってきたので両替しました。

トラベラーズチェック(T/C)の両替レートは額面1万円で約789人民元です。T/Cは手数料を1%支払っているので、実際は

1万円で781人民元(1人民元=12.8円)が手許にあります。

2年前初めて中国(上海)に来た時は、1万円で680人民元でした。

現在は1万円当り約100人民元分、円が高く(人民元安=正確には米ドル安)なっています。

一昨日、日本とアメリカの留学生3人で食べた、
羊肉の鍋料理が3人分で92人民元でしたので、
極端に言えば、2年前に比べ『羊肉の鍋料理』分が、

 
無料になったわけです。

円高の今が、海外旅行の絶好のチャンスです。

 

人気ランキングに参加しました。

クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ 

人気blogランキングへ

横断歩道はいつ渡る!

*道路の横断風景です。
皆が渡っていますが、歩行者側の信号はです(向こう側に小さく見えます)。

  北京大学周辺の道路は比較的信号機が設置されています。
それでも、車が来なければ、歩行者は当然横断します。

  東京では横断歩道が赤信号だと、歩行者は車が来なくてもじっと待っています。
 

そういう風景は北京(上海もそうでした)ではまったく見かけません。
信号の色を見るより、車が来るか来ないかをしっかり見ています。

 大連では信号機は大通りでも少なかったです。
大連港を見学したあと、長江路という大通りで横断しようとして、
車の途切れるのを待っていたら、あっという間に五分位過ぎてしまいました。
その間に地元の人が2人、横断していましたが、
とても自分には真似出来ないタイミングでした。

ようやく次に来た人と一緒に、一度道路の中央まで行き、
反対車線の車が途切れるまで待ってから渡りました。

  車の方から止まってくれることは、ほとんどありません。
結構、強引に渡らないと、いつまでも道路の反対側には行けません。

  何回か地元の人の後ろについて練習(?)をすれば、段々タイミングはとれますが、あまりお勧めできる方法ではありません。

 北京や上海では大きな交差点では、警察官や指導員が、歩行者に信号を守るように指導をしているのを見ましたが、大きな交差点だけでした。

 なお、中国では車の右折(右側通行なので日本で言えば左折)が自由なので、横断歩道の信号が緑になっても、すぐ脇から車が飛び出してきます。

これも、要注意です。

 なお、中国では信号機は紅 緑 灯ホン リィ ドォン)です。
『青』ではなく『緑』です。

 

人気ランキングに参加しました。

クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ 

人気blogランキングへ

旅先のパートナーを、あなたにお伝えします(1)

*携帯カメラと充電器とバッテリーアダプターです。

携帯カメラはボーダフォンの
V601SH(シャープ製)です。

携帯電話用急速充電器は100-240Vまで対応可能で、
220Vの中国でも使用できます。

バッテリーアダプターは携帯電話用電池交換式IC充電器(単3電池用)という長い名前が正式名称でした。

昨年12月にビックカメラで購入し、価格は約900円でした。

携帯電話は日本国内専用なので、カメラ専用です。200万画素あるので日本から持参しました。

前回(2004年11月-12月)使用したバッテリーアダプタは9V用でした。

デュラセル電池を現地で購入して、使用していましたが、比較的高価で電池の持ちもあまりよくありませんでした。

前回の反省を踏まえ、価格の安い単3電池が、使えるアダプターを探していたところ、携帯用急速充電器も見つけたので、両方を購入しました。

ブログ記事作成や行動の記録にするには写真は欠かせません。

特に食事のメニューやバス路線、掲示板、建物などメモ代わりに、撮影すると便利です。

また、場所や時間の記憶は結構あいまいになるので携帯で撮影しておくと後々役に立ちます。

携帯電話はカメラのように構えることもなく、
気軽に取れるので本当に便利です。

拍照可以?
(パイ チャオ クィ?)
(約)写真を写しても良いですか?

といって携帯を向け撮影すればOKです。
 

NOと言われることは、めったにありませんでした。

人物の場合は、宿舎近くの現像店で現像して写真をすぐ渡してあげれば、非常に喜こんでくれます。

おつきあいや会話にも欠かせないツールです。

いつも外出先から自分の部屋に着いたらまず、

本当の携帯電話、カメラ用携帯電話、ノートパソコン

の最低3つはすぐ充電するのが習慣になりました。

 

人気ランキングに参加しました。

クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ 

人気blogランキングへ

Windowsに毎日お世話になっています

北京大学構内にある未名湖です

 
 未名湖もこちらに来たときは凍結していて、湖面上を人が歩いていました。

現在は氷も半分くらい解け、本格的な春の訪れを待っています。

 昨日3月11日は天気予報によると最低気温0度、最高気温7度と発表されていたので、こちらにしては暖かい1日になると思っていたのですが、風が強く、冷たく外に出るのが億劫になるくらい寒い日でした。

 ふと、「春まだ遠き現実(うつしお)に燃ゆるこの花…」なんて学生時代の学生歌「都に匂う花の雲」を思い出してしまいました。

  ブログ記事のアップは、毎日宿舎のビジネスセンターのパソコンでインターネットに接続しています。

 

中国語のWindows用語にも少し慣れてきましたので、ご紹介します。

  インターネットは網上(ワン シャン)、ホームページは網頁(ワン イェ)で、インターネットをするは上網(シャン ワン)です。  

良く使用する用語です。
開始(カイシ) スタート

程序(チァン シィ) プログラム

附件(フゥ ジェン) アクセサリー

Windows資源管理器(ズゥ ユアン グァンリ チィ) エクスプローラー

可移動磁盤(クゥ イ ドゥン ツゥ パン) USBドライブ

設置(ショゥ ジィ)  設定

網上隣居(ワン シャン リン ジィ) インターネット接続

また、
ノートブックパソコンは筆記本電脳(ビィ ジィ ベン ディエン ナォ) 、

デスクトップパソコンは台式電脳(タイ シィ ディエン ナォ)
です。

 

人気ランキングに参加しました。

クリックをお願いします。

↓↓↓↓↓↓ 

人気blogランキングへ